代表者挨拶

初めまして。
Heart for kids合同会社 代表の小見山 誠です。

子どもたちのやってみたい!を形にするため、諦める事が習慣になっている子たちの未来をつなぎ、子どもたちの心と体をつなぎ、親と子ども子どもたちと社会をつなぐサポートを全力で行っています。

我慢や諦めの選択しかないと思い込んでいる子どもたちに、必ず明るい未来があるんだと希望をともし、笑顔あふれる人生を歩んでもらいたい!
子どもたちだけでなく、子育てで悩まれているお母さんたちをひとりにしない!
子どもも、親ごさんも人生を諦めずにすむ社会をつくりたい!

その想いだけだけで今日まで突き進んできました。
活動を行っていく中で様々な壁に私自身もぶつかりました。そのたび仲間に支えられ何より子どもたちの笑顔に勇気をもらってここまでやってこれたと感謝の気持ちでいっぱいです。

一方で、まだまだ支援やサポートが足りないと考えています。
サポートが必要な方を受け身の体制でただ待つのではなく、こちらから出向いていくことの重要性を実感し『今の自分できることは何なのか』試行錯誤を重ねた結果、ご縁をいただいた皆さまのお力を借りながら新たな事業『訪問看護ステーション』を立ち上げる運びとなりました。

私自身初めての試みではありますが、ひとりでも多くの方をサポートさせていただくために全力で取り組ませていただきます。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

訪問看護ステーション開設

Heart For Kidsは、大人も子どもも孤独や孤立のない社会を目指し、これまでも子育て支援をはじめとして様々な活動を行ってきました。
その経験から自ら『助けて』と声をあげられないお母さんたちがほとんどだと痛感しています。

✅学校へ行けない子どものこと
✅家から出られない子どものこと
✅その他の子育ての悩み

どこに相談して良いのかわからないし、誰にも打ち明けることができずに、お母さん自身も疲弊しきっているのが現状。お母さんたちが自ら声をあげるのを待っているだけでは、サポートできない現実を目の当たりにし、『こちらから出向いてサポートできる体制をつくろう』。そう考えて4月から訪問看護ステーションを開設するに至りました。

訪問介護ステーションとは

引きこもり、不登校などのご相談をいただいたご家庭の子どもとそのご家族からのお話を聞かせていただき、医師の診察および体調に応じた関わりを専門スタッフがさせていただきます。

看護師および医療スタッフが訪問する場合についての費用は保険適応になります。
また、子どもやご家族の状況に応じて、子どもの短期預かりや母親コミュニティーにつなげ子育てが孤立しないよう提案させていただきます。
親子共々が元気になるサポートを目指します。

経済的な理由で他者の協力や相談を諦めてしまっているお母さんや、行政や公共のサポートではなかなか踏み込めない部分にも、民間だからこそ対応出来る事も多く、独自のサポート体制を創っていきます。

単純に相談に乗るだけではなく共同生活型フリースクールも開設し、子どもたちの体験を重視し生活面の強化を目的とした、自主性や自分で考える力を育んでいくための環境づくりまで行います。

Heart for kidsはお母さん方のコミュニティサポートも行っておりますのでまずはご相談ください。

Heart for kidsができること

heart for kids

◉子育て生活サポート
ご自宅に専門知識を持った看護師が訪問し、お子さまやお母さんのお悩みをお聞きします。
サポート費用は医療保険が適応されます。
※訪問時間(9:00~17:00)

◉Heart for kids共同宿舎
ご自宅ではなかなかやらない掃除や洗濯など、自分の事は自分でやる! まずは生活習慣を見直し健康な生活を目指します。
職場体験など様々な体験を通し自らやってみる! を実践してもらいます。
※定員制 まずはご相談ください。

◉相互サポートコミュニティ
子育てや学校問題など様々なことに頭を悩ませてしまっているお母さん同士でコミュニティをつくり、お茶会やランチ会など息抜きの場を提供したり、専門家などをお呼びして相談会なども行っています。
お母さんが持たれているスキルを活かし活躍できる場もご提供します。

ご協力のお願い

悩みを抱えているお母さんたちは、自分たちから声を発することができない状況が大半です。
経済的な事情により、相談・サポートを受けられない方も多い。

そこで、当事者ではない方たちのご協力がどうしても必要になってきます。
もし、お知り合いで困っているお母さんがいらっしゃれば、ぜひHeart for kidsのことを教えてあげて下さい。

社会から孤立するお母さんや子どもたちをなくすための環境作りを地方から作りあげていきますので、皆様どうぞご協力よろしくお願いいたします。

詳しい内容が聞きたいなど、ご質問がございましたら、まずはお問合せください。
【電話でのお問合せ】
090-7865-3655(小見山 誠)